いや〜、気がついたら「お金の言葉」シリーズも100本いってもたわ。
正直、最初はここまで続けられるとは思ってなかったんよね。毎日コツコツ積み上げたら、気づけば100って数字になってて、自分でもちょっと驚きやわ。
思い返すと、書き始めたときは「とりあえず辞書みたいに用語を並べていこう」って感じやった。
でも続けるうちに「記事を通じて自分の考えも整理できるな」とか、「投資の勉強ってアウトプットした方が身につくな」とか、いろんな気づきがあったんよね。
で、ここからは少し路線を広げていこうかなと。
たとえば、証券口座をどう開いたかとか、初めて株を買ったときのドキドキとか。
あとは週末に軽く相場を振り返って「今週はこんな動きやったな」ってまとめるのもおもしろそう。
ニュースを見ながら感じたことや、自分の投資スタイルについても、もっと素直に書いてみたい。
「お金の言葉」はこれからもマイペースで更新していくけど、それと並行して“ひとりごと”とかを混ぜていけたらなと思ってる。
堅めの解説とユルい雑談、どっちも楽しんでもらえたら最高やね。
せっかくブログっていう自分の場所があるんやし、ここからはもうちょっと自由に書いていこうかな。
読んでくれる人に「今日は真面目な勉強やな」とか「今日は雑談やな」とか、その日の気分で気軽に立ち寄ってもらえる。そんなブログになったらええな〜と思ってます。